「Kintetsu Friendly Hostel」は、大阪・天王寺駅の前に広がる天王寺公園内にあるホステル。都心の公園にある宿泊施設は貴重な存在だが、大阪市が進める民間による公園の活用で生まれたとのこと。
公園の入口の「てんしば」と呼ばれるエリア、カフェやレストランの立ち並ぶ脇にある、四角い建物。正面は観光バス用の待合室で、バス乗り場側に向いた入り口からホステルに入れる。
建物の見た目…というより看板のデザイン…が周囲のオシャレ感から浮いている気がしなくもないけれど、居心地良く嬉しいサービスのあるコスパ良いお宿です。
旅行者として嬉しいのは近くにある日本一高い高層ビル「あべのハルカス」の入場券がついてきたこと。展望台に入れるのは嬉しすぎる!
(経営母体がおなじ近鉄不動産だからこそのサービス。宿泊時点でのサービスにつき、継続しているかどうかは保証できかねます…)

ベッド
既製品の2段ベッドをもとにしながら、嬉しい工夫がいろいろと見られるベッド。今回は上段で宿泊。
枕もとには携帯電話の充電にちょうどよい棚と小さなライト。このあたりの壁とベッドとの間の隙間は、後付の板で埋められていて、携帯電話などを落とす心配のないスペースになっている。
(ほかのドミトリーでは、ここが意外と隙間になっているベッドをよく見る。その隙間から携帯電話を落として下段のひとのところへお邪魔したことがあるのは私の経験談……)
足元には、ベッドに継ぎ足して作られた荷物置き場。ちょうどここに証明があるおかげで、物書きデスクとしても使えて便利。400×700×高さ600(有効)のスペースは、2~3泊分のリュックなら納まりそう。ベッド内に荷物を置いて寝床を狭めがちな私には嬉しかった。
ベッドから天井までの高さが1100あるので、2段ベッドの上段としては余裕の広さでありがたい。
- ベッド空間寸法:2170(長手)×1000(幅)×1100(高さ)
- ふとん:マットレス 厚さ約70 シーツは準備必要
- 個人用照明:あり(2つ) 壁ブラケット照明、枕元読書灯 調光なし
- 充電環境:あり 100Vコンセント×2口
- セキュリティボックス:あり 内寸270×180×180 番号ロック
- ハンガー:備付け3本
- 個人用テレビ・情報端末等:なし
- 構造:木製ベッド(既製品改造)
- ベッド外荷物置き場:ドミ内通路使用。狭いかも
寝室エリア
- ドミトリー・4人共有(室ごとに男女別)
- 寝室と他の室は戸で区切られ防音OK
- トイレ:3+1室/ 36人 洗浄便器
+1は男性小便器 - シャワー:2基/ 36人 個別更衣室 フェイスタオル200円
シャンプー/コンディショナー/ボディーソープ 備付け - 洗面台:5台/ 36人 湯水混合
- ドライヤー: 5台/36人
- コインランドリー:洗濯1基,乾燥1基/全館
- セキュリティ:暗証番号ロック 電気式(室ごと)
共有部
- 共有リビング:1階にあり 24時間開放
テーブル・ソファー・カウンターテーブル - 共有キッチン:あり(結構広い)
- 無料サービス:
提供…朝食セット(パン・飲み物)、展望台(あべのハルカス)入場引換券 - カフェ:なし 共有スペースで朝食提供7:00~9:00
- 建物:鉄骨造3階建て
公式サイト: https://www.friendlyhostel.osaka/
※コメントはTwitterからお願いします
【 #旅のベッド調査 04】
— 社会建築もぐり/なかみねひろえ (@sha_ken_mogri) October 22, 2019
Kintetsu Friendly Hostel(天王寺/大阪)
・普通の2段ベッドなのに、嬉しい工夫が色々
・上段でも安心の落ちない携帯電話置き場
・足元に大きな荷物置き場。机として使える機能性
・あの日本一がお得なおまけ!?
詳細→https://t.co/uoPZfOk9xH#HostelBed #ゲストハウス #大阪 pic.twitter.com/LTpopGB6Hv