宇宙建築の予感を 2015年11月1日2019年8月16日カテゴリー: ながめ:景色タグ: レトロフューチャー, 大阪, 現代建築 あの、大阪を代表する建築物は、宇宙建築であったという。 今思えば、梅田スカイビルができた時代は、「発展する未来」に希望があった最後の時代だったのかもしれない。
足元の別世界 2015年6月27日2019年8月16日カテゴリー: ながめ:景色タグ: かわいい, 多肉, 植物 散歩中、ふと足元を見降ろせば。見過ごしてしまいそうな、小さな世界。 廿日市市大野町(宮島口)にて
和洋混在の存在感。 2013年7月21日2019年8月16日カテゴリー: ながめ:景色タグ: とびしま, 下蒲刈島, 帝冠様式, 近代建築 「和洋混在の存在感」 広島県呉市下蒲刈島、三ノ瀬の街にある、独特な存在感を見せる屋敷。 名を「観潤閣」と言い、昭和初期の満州で名をあげた建設業の親方が、当時の満州で流行した様式で建てた自宅だという。 つまり、木造でありながら帝冠様式という、特異な建築物。